Financial Planning

1.資金計画  2.年金・税金  3.投資

Life

1.生活・健康  2.街巡り  3.ブログ


人生100年時代
安心して人生後半を愉しむために

Financial Planning

人生後半を安心して過ごすために、資金計画や
税金、年金、投資などについて準備します。

Life

人生後半における様々なイベントに対応しながら、
毎日を前向きに、元気に愉しく過ごします。


ブログ運営者の似顔絵

【ブログ運営者より】

こんにちは。ブログ運営者のヒロといいます。
定年退職後も働きながら、毎日、ランニングしたり、絵を描いたり、
個人ファイナンスの勉強をしたりして、愉(たの)しく元気に過ごしています。

さて、昨今よく耳にしますが、
今や人生100年時代

日本人の寿命は延び続け、
平均寿命は男性81.09歳、女性87.14歳
健康寿命は男性72.57歳、女性75.45歳。
(いずれも2024年時点)

ですから、
40歳以降は人生後半80歳以降はプラスアルファ
と考えています。

私は、その人生後半の50歳代に、仕事の都合で転居を8回経験。
その間、
実家じまい、両親の看取り、相続、墓じまい、
終のすみ家探し(マンション購入)、退職・再就職
などなど、本当に多くの人生のイベントを体験しました。

そして63歳となり、人生の第4クォーターに入った今、
これまで経験した数えきれないほどの失敗と学びを振り返り、
人生後半お役立ちブログとしてまとめています。

苦労話をするのではなく、ご覧になられた方が
「自分の場合」に当てはめて計算したり、表にまとめたりできるように
常に心掛けています。

また、ワンストップで取り組め、どこから読んでも
取り掛かりやすくすることにも留意しています。

それでは、どうぞよろしくお付き合いください。  

【保有資格】
ファイナンシャルプランナー2級技能士
一級建築士、管理建築士
防災士、被災建築物応急危険度判定士
防火・防災管理者
インテリアコーディネーター

Copyright (C) X-T9 All Rights Reserved.

Translate »
PAGE TOP